先日、テレビのニュース番組を見ていると「65歳の定年後、100歳まで生きるとすると寝る時間などを差し引いた自由になる時間は10万時間以上」と言っていました。
10万時間と言われてもピンとこないと思いますが、65歳までに働いてきた時間に相当するのだそうです。それはかなりの時間になりますね。
そんなに時間があるなら何かやってみませんか。何かをやるにしても、それを考えるのは定年後では遅いかもしれません。現役時代から副業として定年後でもできる仕事を見つけておくことをオススメします。
先日、テレビのニュース番組を見ていると「65歳の定年後、100歳まで生きるとすると寝る時間などを差し引いた自由になる時間は10万時間以上」と言っていました。
10万時間と言われてもピンとこないと思いますが、65歳までに働いてきた時間に相当するのだそうです。それはかなりの時間になりますね。
そんなに時間があるなら何かやってみませんか。何かをやるにしても、それを考えるのは定年後では遅いかもしれません。現役時代から副業として定年後でもできる仕事を見つけておくことをオススメします。
コメントを残す